ホテル国際21で午後から開かれた指導者向けの会合、第5回ベースボールサミットに御厨神宮として参加してきました。
この会合は北信青少年野球協議会主催の指導者向けの総会及び研修会で年1回行われています。
今年は少年野球関係者86名の参加がありました。
今日の総会で北信青少年野球協議会が新メンバーで正式に発足しました。会長、副会長ほか10名の理事が選任され、協議会は37名体制となりました。
例年11月にオリンピックスタジアムなどで行われてきた北信野球の日はこの組織団体によるもので、長野県北信地区および県青少年野球界の進行と発展及び競技力の向上、そして青少年の健全な育成を目的としています。
御厨神宮の「野球を通して人間性を高め、子供たちの健全な育成を推進」という方針とも合致した内容でありまして、今後の活動が期待されるところです。
第2部としてU15中学校における部活動活動改革についての研修がありました。
これは学校側の働き方改革を踏まえた部活動改革を行うもので、令和5年度から休日部活動が学校から地域へ段階的に移行されるという興味深い内容の話がありました。この改革により部活動と地域の野球チーム団体との結びつきがどれだけ協調されてくるのか、今後の取り組みの中で御厨神宮として一役買えたらと感じました。